ファッションデザイン

https://w3id.org/jp-cos/UpperSecondary/2009/家庭(専門)/ファッションデザイン

詳細情報

学習指導要領(一部改正情報)
高等学校学習指導要領 2009年3月 告示
学習指導要領掲載順
203
学校種別
高等学校
科目名
Fashion Design
ふぁっしょんでざいん
ファッションデザイン
英語表記出典
高等学校学習指導要領英訳版(仮訳)(平成30年3月)
学習指導要領コード4桁目
C
学習指導要領コード4桁目に対応するFコード
UC
科目コード
74UC
F科目コード
A7A4UUUC
Type
科目等

被参照情報

'科目がある'としての参照元:
高等学校学習指導要領 2009年3月 告示
家庭(専門)
'分野・科目・分類'としての参照元:
第12 ファッションデザイン
1 目標  ファッションデザインの基礎,発想と表現法などに関する知識と技術を習得させ,ファッションを創造的にデザインする能力と態度を育てる。
2 内容
(1) ファッションデザインの基礎
ア 形態
イ 色彩
ウ 文様
エ 材質感
オ 要素の統一
(2) ファッションデザインの発想と表現法
ア デザインの発想
イ ファッションデザイン画
ウ 各種材料による表現
エ ファッションデザイン実習
(3) ファッションデザインと流行
ア 流行とブランド
イ 個性とデザイン
(4) ファッション産業
ア ファッション産業の仕組み
イ 消費者ニーズとファッション産業
ウ 商品企画
3 内容の取扱い
(1) 内容の構成及びその取扱いに当たっては,次の事項に配慮するものとする。
ア 内容の(4)については,生徒の実態や学科の特色に応じて選択して扱うことができること。
(2) 内容の範囲や程度については,次の事項に配慮するものとする。
ア 内容の(1)についてはファッションデザインの造形要素の基礎的な事項をファッションイメージと関連付けて扱うこと。
イ 内容の(2)のイについては,基本プロポーションなど基礎的な表現手法から,素材表現などの発展的な表現手法へと段階的に扱うこと。ウについては,布などの材料を使ったピンワークやディスプレイなどを扱うこと。
ウ 内容の(4)のウについては,ファッションに関する情報収集から商品の企画及び販売までの活動を段階的に扱うこと。