地域保健理療と保健理療経営

https://w3id.org/jp-cos/UpperSecondaryDeptSNES-Visual/2009/保健理療/地域保健理療と保健理療経営

詳細情報

学習指導要領(一部改正情報)
特別支援学校高等部学習指導要領 2009年3月 告示
学習指導要領掲載順
7
障害分類
視覚
学校種別
特別支援学校高等部
科目名
Community And Management Of Massage And Finger Pressure Therapy
ちいきほけんりりょうとほけんりりょうけいえい
地域保健理療と保健理療経営
学習指導要領コード4桁目
7
学習指導要領コード4桁目に対応するFコード
A7
科目コード
7De7
F科目コード
A7UDLeA7
Type
科目等

被参照情報

'関係がある'としての参照元:
地域保健理療と保健理療経営
'科目がある'としての参照元:
特別支援学校高等部学習指導要領 2009年3月 告示
保健理療
'分野・科目・分類'としての参照元:
[地域保健理療と保健理療経営]
1 目標 現代社会におけるあん摩・マッサージ・指圧の役割及び高齢社会における医療と福祉の在り方を理解させると ともに, 保健理療経営の実際的な知識を習得させる。
2 内容
(1) 保健理療と社会
ア あん摩・マッサージ・指圧の業務と開業
イ あん摩・マッサージ・指圧と医療・福祉制度
ウ 諸外国における徒手による施術
(2)高齢社会の現状と課題
ア 高齢社会の現状と課題への対応
イ 高齢者介護と社会保障制度
(3)あん摩・マッサージ・指圧と経営
ア 経営の一般
イ 施術所の開設準備と諸制度
ウ 経営の管理と運営
エ 経営の展開と実際
3 内容の取扱い
(1) 内容の構成及びその取扱いに当たっては, 次の事項に配慮するものとする。
ア 指導に当たっては, 「医療と社会」 との関連に留意するとともに,体験的な学習や問題解決的な学習を取り入れるよう配慮すること。
(2) 内容の範囲や程度については, 次の事項に配慮するものとする。
ア 内容の(1)のウについては, 諸外国における徒手による施術やそれに関連する制度の現状を紹介し, 保健理療の発展の可能性を考察できるようにすること。
イ 内容の(3)については, 経営の実際の基本的な事項を扱うこと。