Home
About
日本語
(1) 指導の過程を振り返りながら幼児の理解を進め,幼児一人一人のよさや可能性などを把握し,指導の改善に生かすようにすること。その際,他の幼児との比較や一定の基準に対する達成度についての評定によって捉えるものではないことに留意すること。
https://w3id.org/jp-cos/8100000441000000
Home
Kindergarten Curriculum Guideline 2017-03 Notification
第1章
第4
4
(1)
Details
Code of Course of Study Item
8100000441000000
Description of Course Of Study Item
(1) 指導の過程を振り返りながら幼児の理解を進め,幼児一人一人のよさや可能性などを把握し,指導の改善に生かすようにすること。その際,他の幼児との比較や一定の基準に対する達成度についての評定によって捉えるものではないことに留意すること。
Hierarchical Section Numbers
第1章 / 第4 / 4 / (1)
Type of School
Kindergarten
Subject Area
General Provisions
Category
区分なし
Sub Category
区分なし
Section Number
(1)
Text
指導の過程を振り返りながら幼児の理解を進め,幼児一人一人のよさや可能性などを把握し,指導の改善に生かすようにすること。その際,他の幼児との比較や一定の基準に対する達成度についての評定によって捉えるものではないことに留意すること。
Issued Period
Published from 2017 to 2019
Course Of Study
Kindergarten Curriculum Guideline 2017-03 Notification
Course Of Study Revision
Kindergarten Curriculum Guideline 2017-03 Notification
Edition of Course Of Study Item
一部改正なし
Source
【81V10】Code for Kindergarten Course of Guideline published in 2017, version 1.0 (2020-12-28 release)
Item Number
Number
59
Source
【81V10】Code for Kindergarten Course of Guideline published in 2017, version 1.0 (2020-12-28 release)
Type
Line Number
Fcode of Course of Study
A8A1A0A0A0A0A0A4A4A1A0A0A0A0A0A0
Type
Course Of Study Item
Search on "NHK for School"
Retrieve search results on this item
Search on Teaching materials from S×UKILAM Workshop
Retrieve teaching materials on this item
Referred resources
Referred to as 'Child' from:
4 幼児理解に基づいた評価の実施 幼児一人一人の発達の理解に基づいた評価の実施に当たっては,次の事項に配慮するものとする。