(1) 言葉の特徴や使い方に関する次の事項を身に付けることができるよう指導する。

https://w3id.org/jp-cos/82102A3110000000

Details

Course Of Study
Elementary School Curriculum Guideline 2017-03 Notification
Course Of Study Revision
Elementary School Curriculum Guideline 2017-03 Notification
Source
【82V11】Code for Elementary School Course of Guideline published in 2017, version 1.1 (2021-08-20 release)
Item Number
Number
106
Source
【82V11】Code for Elementary School Course of Guideline published in 2017, version 1.1 (2021-08-20 release)
Type
Line Number
Description of Course Of Study Item
(1) 言葉の特徴や使い方に関する次の事項を身に付けることができるよう指導する。
Code of Course of Study Item
82102A3110000000
Issued Period
Published from 2017 to 2019
Type of School
Elementary School
Subject Area
Japanese Language
Category
目標及び内容(大項目)
Grade
1
2
Sub Category
内容
Edition of Course Of Study Item
一部改正なし
Fcode of Course of Study
A8A2A1A0A2UAA3A1A1A0A0A0A0A0A0A0
Child
ア 言葉には,事物の内容を表す働きや,経験したことを伝える働きがあることに気付くこと。
イ 音節と文字との関係,アクセントによる語の意味の違いなどに気付くとともに,姿勢や口形,発声や発音に注意して話すこと。
ウ 長音,拗《よう》音,促音,撥《はつ》音などの表記,助詞の「は」,「へ」及び「を」の使い方,句読点の打ち方,かぎ(「 」)の使い方を理解して文や文章の中で使うこと。また,平仮名及び片仮名を読み,書くとともに,片仮名で書く語の種類を知り,文や文章の中で使うこと。
エ 第1学年においては,別表の学年別漢字配当表(以下「学年別漢字配当表」という。)の第1学年に配当されている漢字を読み,漸次書き,文や文章の中で使うこと。第2学年においては,学年別漢字配当表の第2学年までに配当されている漢字を読むこと。また,第1学年に配当されている漢字を書き,文や...
オ 身近なことを表す語句の量を増し,話や文章の中で使うとともに,言葉には意味による語句のまとまりがあることに気付き,語彙を豊かにすること。
カ 文の中における主語と述語との関係に気付くこと。
キ 丁寧な言葉と普通の言葉との違いに気を付けて使うとともに,敬体で書かれた文章に慣れること。
ク 語のまとまりや言葉の響きなどに気を付けて音読すること。
Section Number
(1)
Hierarchical Section Numbers
第1章 / 第2章 / 第1節 / 第2 / 〔第1学年及び第2学年〕 / 2 / 〔知識及び技能〕 / (1)
Text
言葉の特徴や使い方に関する次の事項を身に付けることができるよう指導する。
Commentary Page
https://www.mext.go.jp/content/20220606-mxt_kyoiku02-100002607_002.pdf#page=45
Type
Course Of Study Item

Referred resources

Referred to as 'Child' from:
〔知識及び技能〕