(2) 第2の各学年の内容は,次の学年以降においても必要に応じて継続して指導すること。数量や図形についての基礎的な能力の習熟や維持を図るため,適宜練習の機会を設けて計画的に指導すること。なお,その際,第1章総則の第2の3の(2)のウの(イ)に掲げる指導を行う場合には,当該指導のねら...

https://w3id.org/jp-cos/8250300120000000

Details

Course Of Study
Elementary School Curriculum Guideline 2017-03 Notification
Course Of Study Revision
Elementary School Curriculum Guideline 2017-03 Notification
Source
【82V11】Code for Elementary School Course of Guideline published in 2017, version 1.1 (2021-08-20 release)
Item Number
Number
2270
Source
【82V11】Code for Elementary School Course of Guideline published in 2017, version 1.1 (2021-08-20 release)
Type
Line Number
Description of Course Of Study Item
(2) 第2の各学年の内容は,次の学年以降においても必要に応じて継続して指導すること。数量や図形についての基礎的な能力の習熟や維持を図るため,適宜練習の機会を設けて計画的に指導すること。なお,その際,第1章総則の第2の3の(2)のウの(イ)に掲げる指導を行う場合には,当該指導のねらいを明確にするとともに,単元など内容や時間のまとまりを見通して資質・能力が偏りなく育成されるよう計画的に指導すること。また,学年間の指導内容を円滑に接続させるため,適切な反復による学習指導を進めるようにすること。
Code of Course of Study Item
8250300120000000
Issued Period
Published from 2017 to 2019
Type of School
Elementary School
Subject Area
Arithmetic
Category
指導計画の作成と内容の取扱い(大項目)
Sub Category
区分なし
Edition of Course Of Study Item
一部改正なし
Fcode of Course of Study
A8A2A5A0A3A0A0A1A2A0A0A0A0A0A0A0
Section Number
(2)
Hierarchical Section Numbers
第1章 / 第2章 / 第 3 節 算 数 / 第3 / 1 / (2)
Text
第2の各学年の内容は,次の学年以降においても必要に応じて継続して指導すること。数量や図形についての基礎的な能力の習熟や維持を図るため,適宜練習の機会を設けて計画的に指導すること。なお,その際,第1章総則の第2の3の(2)のウの(イ)に掲げる指導を行う場合には,当該指導のねらいを明確にするとともに,単元など内容や時間のまとまりを見通して資質・能力が偏りなく育成されるよう計画的に指導すること。また,学年間の指導内容を円滑に接続させるため,適切な反復による学習指導を進めるようにすること。
Commentary Page
https://www.mext.go.jp/content/20211102-mxt_kyoiku02-100002607_04.pdf#page=330
Type
Course Of Study Item