2 第2の内容の取扱いについては,次の事項に配慮するものとする。

https://w3id.org/jp-cos/8290300200000000

Details

Code of Course of Study Item
8290300200000000
Description of Course Of Study Item
2 第2の内容の取扱いについては,次の事項に配慮するものとする。
Hierarchical Section Numbers
第1章 / 第2章 / 第7節 / 第3 / 2
Commentary Page
https://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2019/03/18/1387017_008.pdf#page=117
Type of School
Elementary School
Subject Area
Arts and Crafts
Category
指導計画の作成と内容の取扱い(大項目)
Sub Category
区分なし
Section Number
2
Text
第2の内容の取扱いについては,次の事項に配慮するものとする。
Child
(1) 児童が個性を生かして活動することができるようにするため,学習活動や表現方法などに幅をもたせるようにすること。
(2) 各学年の「A表現」及び「B鑑賞」の指導を通して,児童が〔共通事項〕のアとイとの関わりに気付くようにすること。
(3) 〔共通事項〕のアの指導に当たっては,次の事項に配慮し,必要に応じて,その後の学年で繰り返し取り上げること。
(4) 各学年の「A表現」の指導に当たっては,活動の全過程を通して児童が実現したい思いを大切にしながら活動できるようにし,自分のよさや可能性を見いだし,楽しく豊かな生活を創造しようとする態度を養うようにすること。
(5) 各活動において,互いのよさや個性などを認め尊重し合うようにすること。
(6) 材料や用具については,次のとおり取り扱うこととし,必要に応じて,当該学年より前の学年において初歩的な形で取り上げたり,その後の学年で繰り返し取り上げたりすること。
(7) 各学年の「A表現」の(1)のイ及び(2)のイについては,児童や学校の実態に応じて,児童が工夫して楽しめる程度の版に表す経験や焼成する経験ができるようにすること。
(8) 各学年の「B鑑賞」の指導に当たっては,児童や学校の実態に応じて,地域の美術館などを利用したり,連携を図ったりすること。
(9) 各学年の「A表現」及び「B鑑賞」の指導に当たっては,思考力,判断力,表現力等を育成する観点から,〔共通事項〕に示す事項を視点として,感じたことや思ったこと,考えたことなどを,話したり聞いたり話し合ったりする,言葉で整理するなどの言語活動を充実すること。
(10) コンピュータ,カメラなどの情報機器を利用することについては,表現や鑑賞の活動で使う用具の一つとして扱うとともに,必要性を十分に検討して利用すること。
(11) 創造することの価値に気付き,自分たちの作品や美術作品などに表れている創造性を大切にする態度を養うようにすること。また,こうした態度を養うことが,美術文化の継承,発展,創造を支えていることについて理解する素地となるよう配慮すること。
Issued Period
Published from 2017 to 2019
Course Of Study
Elementary School Curriculum Guideline 2017-03 Notification
Course Of Study Revision
Elementary School Curriculum Guideline 2017-03 Notification
Edition of Course Of Study Item
一部改正なし
Source
【82V11】Code for Elementary School Course of Guideline published in 2017, version 1.1 (2021-08-20 release)
Item Number
Number
2937
Source
【82V11】Code for Elementary School Course of Guideline published in 2017, version 1.1 (2021-08-20 release)
Type
Line Number
Fcode of Course of Study
A8A2A9A0A3A0A0A2A0A0A0A0A0A0A0A0
Type
Course Of Study Item

Search on Textbook Teaching Units

Search on "NHK for School"

Search on Teaching materials from S×UKILAM Workshop

Referred resources

Referred to as 'Child' from:
第3 指導計画の作成と内容の取扱い