Home
About
日本語
㋐ 原子の成り立ちとイオン 水溶液に電圧をかけ電流を流す実験を行い,水溶液には電流が流れるものと流れないものとがあることを見いだして理解すること。また,電解質水溶液に電圧をかけ電流を流す実験を行い,電極に物質が生成することからイオンの存在を知るとともに,イオンの生成が原子の成り立ち...
https://w3id.org/jp-cos/8361233611100000
Home
Lower Secondary School Curriculum Guideline 2017-03 Notification
第1章
第2章
第4節
第2
〔第1分野〕
2
(6)
ア
(ア)
㋐
Details
Code of Course of Study Item
8361233611100000
Description of Course Of Study Item
㋐ 原子の成り立ちとイオン 水溶液に電圧をかけ電流を流す実験を行い,水溶液には電流が流れるものと流れないものとがあることを見いだして理解すること。また,電解質水溶液に電圧をかけ電流を流す実験を行い,電極に物質が生成することからイオンの存在を知るとともに,イオンの生成が原子の成り立ちに関係することを知ること。
Hierarchical Section Numbers
第1章 / 第2章 / 第4節 / 第2 / 〔第1分野〕 / 2 / (6) / ア / (ア) / ㋐
Commentary Page
https://www.mext.go.jp/content/20210830-mxt_kyoiku01-100002608_05.pdf#page=63
Type of School
Lower Secondary School
Subject Area
Science
Subject
Field One
Grade
3
Category
目標及び内容(大項目)
Sub Category
内容
Section Number
㋐
Text
原子の成り立ちとイオン 水溶液に電圧をかけ電流を流す実験を行い,水溶液には電流が流れるものと流れないものとがあることを見いだして理解すること。また,電解質水溶液に電圧をかけ電流を流す実験を行い,電極に物質が生成することからイオンの存在を知るとともに,イオンの生成が原子の成り立ちに関係することを知ること。
Issued Period
Published from 2017 to 2019
Course Of Study
Lower Secondary School Curriculum Guideline 2017-03 Notification
Course Of Study Revision
Lower Secondary School Curriculum Guideline 2017-03 Notification
Edition of Course Of Study Item
一部改正なし
Source
【83V11】Code for Lower Secondary School Course of Guideline published in 2017, version 1.1 (2021-03-18 release)
Item Number
Number
978
Source
【83V11】Code for Lower Secondary School Course of Guideline published in 2017, version 1.1 (2021-03-18 release)
Type
Line Number
Fcode of Course of Study
A8A3A6A1A2A3A3A6A1A1A1A0A0A0A0A0
Type
Course Of Study Item
Search on Textbook Teaching Units
Retrieve teaching units corresponding to this item
Search on "NHK for School"
Retrieve search results on this item
Search on Teaching materials from S×UKILAM Workshop
Retrieve teaching materials on this item
Referred resources
Referred to as 'Child' from:
(ア) 水溶液とイオン