Home
About
日本語
(1) 次の運動について,記録の向上や競争の楽しさや喜びを味わい,陸上競技の特性や成り立ち,技術の名称や行い方,その運動に関連して高まる体力などを理解するとともに,基本的な動きや効率のよい動きを身に付けること。
https://w3id.org/jp-cos/83G12A3310000000
Home
Lower Secondary School Curriculum Guideline 2017-03 Notification
第1章
第2章
第7節
第2
〔体育分野 第1学年及び第2学年〕
2
C
(1)
Details
Code of Course of Study Item
83G12A3310000000
Description of Course Of Study Item
(1) 次の運動について,記録の向上や競争の楽しさや喜びを味わい,陸上競技の特性や成り立ち,技術の名称や行い方,その運動に関連して高まる体力などを理解するとともに,基本的な動きや効率のよい動きを身に付けること。
Hierarchical Section Numbers
第1章 / 第2章 / 第7節 / 第2 / 〔体育分野 第1学年及び第2学年〕 / 2 / C / (1)
Commentary Page
https://www.mext.go.jp/content/20210113-mxt_kyoiku01-100002608_1.pdf#page=91
Type of School
Lower Secondary School
Subject Area
Health and Physical Education
Subject
Physical Education
Grade
1
2
Category
目標及び内容(大項目)
Sub Category
内容
Section Number
(1)
Text
次の運動について,記録の向上や競争の楽しさや喜びを味わい,陸上競技の特性や成り立ち,技術の名称や行い方,その運動に関連して高まる体力などを理解するとともに,基本的な動きや効率のよい動きを身に付けること。
Child
ア 短距離走・リレーでは,滑らかな動きで速く走ることやバトンの受渡しでタイミングを合わせること,長距離走では,ペースを守って走ること,ハードル走では,リズミカルな走りから滑らかにハードルを越すこと。
イ 走り幅跳びでは,スピードに乗った助走から素早く踏み切って跳ぶこと,走り高跳びでは,リズミカルな助走から力強く踏み切って大きな動作で跳ぶこと。
Issued Period
Published from 2017 to 2019
Course Of Study
Lower Secondary School Curriculum Guideline 2017-03 Notification
Course Of Study Revision
Lower Secondary School Curriculum Guideline 2017-03 Notification
Edition of Course Of Study Item
一部改正なし
Source
【83V11】Code for Lower Secondary School Course of Guideline published in 2017, version 1.1 (2021-03-18 release)
Item Number
Number
1469
Source
【83V11】Code for Lower Secondary School Course of Guideline published in 2017, version 1.1 (2021-03-18 release)
Type
Line Number
Fcode of Course of Study
A8A3UGA1A2UAA3A3A1A0A0A0A0A0A0A0
Type
Course Of Study Item
Search on Textbook Teaching Units
Retrieve teaching units corresponding to this item
Search on "NHK for School"
Retrieve search results on this item
Search on Teaching materials from S×UKILAM Workshop
Retrieve teaching materials on this item
Referred resources
Referred to as 'Child' from:
C 陸上競技 陸上競技について,次の事項を身に付けることができるよう指導する。