ここでの指導に当たっては,発芽の条件と成長の条件について混同しやすいので,発芽と成長の意味を観察,実験を通して捉えるとともに,条件については,変える条件と変えない条件を区別し,その操作と関連付けてその意味を捉えるようにする。また,発芽や成長の条件について調べる際には,観察,実験の...

https://w3id.org/jp-cos/commentary/1000087

Details

ID
1000087
Description
 ここでの指導に当たっては,発芽の条件と成長の条件について混同しやすいので,発芽と成長の意味を観察,実験を通して捉えるとともに,条件については,変える条件と変えない条件を区別し,その操作と関連付けてその意味を捉えるようにする。また,発芽や成長の条件について調べる際には,観察,実験の方法や結果を表に整理するなど,植物の育ち方について考えたり,説明したりする活動の充実を図るようにする。花粉の観察においては,顕微鏡を適切に操作して,花粉の特徴を捉えることが考えられる。
The target Course of Study item
(1) 植物の発芽,成長,結実 植物の育ち方について,発芽,成長及び結実の様子に着目して,それらに関わる条件を制御しながら調べる活動を通して,次の事項を身に付けることができるよう指導する。
(3) 内容の「B生命・地球」の(1)については,次のとおり取り扱うものとする。
Commentary Page
https://www.mext.go.jp/content/20211020-mxt_kyoiku02-100002607_05.pdf#page=74
Listing order of the item
1000087
Type
Item of Commentary on the Course of Study

Referred resources

Referred to as 'Child' from:
(1) 植物の発芽,成長,結実