Home
About
日本語
また,「エネルギー」についての基本的な概念等を柱とした内容として,「A(3) てこの規則性」,「A (4) 電気の利用」を設定する。「A (3) てこの規則性」については,力を加える位置や力の大きさに着目して,これらの条件とてこの働きとの関係を多面的に調べ,てこの規則性を捉えるよ...
https://w3id.org/jp-cos/commentary/1000151
Home
Commentary on the Elementary School Course of Study (Science), Notification 2017
第4節 第6学年の目標及び内容
1 第6学年の目標
(1) 「A物質・エネルギー」に関わる目標
また,「エネルギー」についての基本的な概念等を柱とした内容として,「A(3) てこの規則性」,「A (4) 電気の利用」を設定する。「A (3) てこの規則性」については,力を加える位置や力の大きさに着目して,これらの条件とてこの働きとの関係を多面的に調べ,てこの規則性を捉えるよ...
Details
ID
1000151
Description
また,「エネルギー」についての基本的な概念等を柱とした内容として,「A(3) てこの規則性」,「A (4) 電気の利用」を設定する。「A (3) てこの規則性」については,力を加える位置や力の大きさに着目して,これらの条件とてこの働きとの関係を多面的に調べ,てこの規則性を捉えるようにする。「A (4) 電気の利用」については,電気の量や働きに着目して,それらを多面的に調べ,発電や蓄電,電気の変換を捉えるようにする。
The target Course of Study item
(1) 物質・エネルギー
Commentary Page
https://www.mext.go.jp/content/20211020-mxt_kyoiku02-100002607_05.pdf#page=81
Listing order of the item
1000151
Type
Item of Commentary on the Course of Study
Referred resources
Referred to as 'Child' from:
(1) 「A物質・エネルギー」に関わる目標