Home
About
日本語
第6学年においては,内容の(1) から(3) までを通して,社会的事象について,学習問題を主体的に解決しようとする態度や,よりよい社会を考え学習したことを社会生活に生かそうとする態度を養うとともに,多角的な思考や理解を通して,我が国の歴史や伝統を大切にして国を愛する心情,我が国の...
https://w3id.org/jp-cos/commentary/1000955
Home
Commentary on the Elementary School Course of Study (Social Studies), Notification 2017
第4 節 第6学年の目標及び内容
2 第6学年の内容
第6学年においては,内容の(1) から(3) までを通して,社会的事象について,学習問題を主体的に解決しようとする態度や,よりよい社会を考え学習したことを社会生活に生かそうとする態度を養うとともに,多角的な思考や理解を通して,我が国の歴史や伝統を大切にして国を愛する心情,我が国の...
Details
ID
1000955
Description
第6学年においては,内容の(1) から(3) までを通して,社会的事象について,学習問題を主体的に解決しようとする態度や,よりよい社会を考え学習したことを社会生活に生かそうとする態度を養うとともに,多角的な思考や理解を通して,我が国の歴史や伝統を大切にして国を愛する心情,我が国の将来を担う国民としての自覚や平和を願う日本人として世界の国々の人々と共に生きることの大切さについての自覚を養うようにすることが大切である。
The target Course of Study item
〔第6学年〕
Commentary Page
https://www.mext.go.jp/content/20230308-mxt_kyoiku02-100002607_003.pdf#page=137
Listing order of the item
1000955
Type
Item of Commentary on the Course of Study
Referred resources
Referred to as 'Child' from:
2 第6学年の内容