Home
About
日本語
A 物質・エネルギー
https://w3id.org/jp-cos/8260233100000000
Home
Elementary School Curriculum Guideline 2017-03 Notification
第1章
第2章
第4節
第2
〔第3学年〕
2
A
Details
Code of Course of Study Item
8260233100000000
Description of Course Of Study Item
A 物質・エネルギー
Hierarchical Section Numbers
第1章 / 第2章 / 第4節 / 第2 / 〔第3学年〕 / 2 / A
Commentary Page
https://www.mext.go.jp/content/20211020-mxt_kyoiku02-100002607_05.pdf#page=36
Type of School
Elementary School
Subject Area
Science
Grade
3
Category
目標及び内容(大項目)
Sub Category
内容
Section Number
A
Text
物質・エネルギー
Child
(1) 物と重さ 物の性質について,形や体積に着目して,重さを比較しながら調べる活動を通して,次の事項を身に付けることができるよう指導する。
(2) 風とゴムの力の働き 風とゴムの力の働きについて,力と物の動く様子に着目して,それらを比較しながら調べる活動を通して,次の事項を身に付けることができるよう指導する。
(3) 光と音の性質 光と音の性質について,光を当てたときの明るさや暖かさ,音を出したときの震え方に着目して,光の強さや音の大きさを変えたときの違いを比較しながら調べる活動を通して,次の事項を身に付けることができるよう指導する。
(4) 磁石の性質 磁石の性質について,磁石を身の回りの物に近付けたときの様子に着目して,それらを比較しながら調べる活動を通して,次の事項を身に付けることができるよう指導する。
(5) 電気の通り道 電気の回路について,乾電池と豆電球などのつなぎ方と乾電池につないだ物の様子に着目して,電気を通すときと通さないときのつなぎ方を比較しながら調べる活動を通して,次の事項を身に付けることができるよう指導する。
Issued Period
Published from 2017 to 2019
Course Of Study
Elementary School Curriculum Guideline 2017-03 Notification
Course Of Study Revision
Elementary School Curriculum Guideline 2017-03 Notification
Edition of Course Of Study Item
一部改正なし
Source
【82V11】Code for Elementary School Course of Guideline published in 2017, version 1.1 (2021-08-20 release)
Item Number
Number
2305
Source
【82V11】Code for Elementary School Course of Guideline published in 2017, version 1.1 (2021-08-20 release)
Type
Line Number
Fcode of Course of Study
A8A2A6A0A2A3A3A1A0A0A0A0A0A0A0A0
Type
Course Of Study Item
Search on Textbook Teaching Units
Retrieve teaching units corresponding to this item
Search on "NHK for School"
Retrieve search results on this item
Search on Teaching materials from S×UKILAM Workshop
Retrieve teaching materials on this item
Referred resources
Referred to as 'Child' from:
2 内容