(1) 物と重さ 物の性質について,形や体積に着目して,重さを比較しながら調べる活動を通して,次の事項を身に付けることができるよう指導する。

https://w3id.org/jp-cos/8260233110000000

Details

Code of Course of Study Item
8260233110000000
Description of Course Of Study Item
(1) 物と重さ 物の性質について,形や体積に着目して,重さを比較しながら調べる活動を通して,次の事項を身に付けることができるよう指導する。
Hierarchical Section Numbers
第1章 / 第2章 / 第4節 / 第2 / 〔第3学年〕 / 2 / A / (1)
Commentary Page
https://www.mext.go.jp/content/20211020-mxt_kyoiku02-100002607_05.pdf#page=36
Type of School
Elementary School
Subject Area
Science
Grade
3
Category
目標及び内容(大項目)
Sub Category
内容
Section Number
(1)
Text
物と重さ 物の性質について,形や体積に着目して,重さを比較しながら調べる活動を通して,次の事項を身に付けることができるよう指導する。
Child
ア 次のことを理解するとともに,観察,実験などに関する技能を身に付けること。
イ 物の形や体積と重さとの関係について追究する中で,差異点や共通点を基に,物の性質についての問題を見いだし,表現すること。
Issued Period
Published from 2017 to 2019
Course Of Study
Elementary School Curriculum Guideline 2017-03 Notification
Course Of Study Revision
Elementary School Curriculum Guideline 2017-03 Notification
Edition of Course Of Study Item
一部改正なし
Source
【82V11】Code for Elementary School Course of Guideline published in 2017, version 1.1 (2021-08-20 release)
Item Number
Number
2306
Source
【82V11】Code for Elementary School Course of Guideline published in 2017, version 1.1 (2021-08-20 release)
Type
Line Number
Fcode of Course of Study
A8A2A6A0A2A3A3A1A1A0A0A0A0A0A0A0
Type
Course Of Study Item

Search on Textbook Teaching Units

Search on "NHK for School"

Search on Teaching materials from S×UKILAM Workshop

Referred resources

Referred to as 'Course Of Study Item' from:
(1) 物の溶け方 物の溶け方について,溶ける量や様子に着目して,水の温度や量などの条件を制御しながら調べる活動を通して,次の事項を身に付けることができるよう指導する。
Basic Course of Study Item
Course Of Study Item
(1) 物と重さ 物の性質について,形や体積に着目して,重さを比較しながら調べる活動を通して,次の事項を身に付けることができるよう指導する。
Source
 本内容は,第3学年「A (1) 物と重さ」の学習を踏まえて,「粒子」についての基本的な概念等を柱とした内容のうちの「粒子の保存性」に関わるものであり,第6学年「A (2) 水溶液の性質」の学習につながるものである。
Type
Structured Item
Referred to as 'Child' from:
A 物質・エネルギー
Referred to as 'The referenced Course of Study item' from:
 本内容は,第3学年「A (1) 物と重さ」の学習を踏まえて,「粒子」についての基本的な概念等を柱とした内容のうちの「粒子の保存性」に関わるものであり,第6学年「A (2) 水溶液の性質」の学習につながるものである。
Referred to as 'Example' from:
no title
Property
Example
(1)
Datatype
http://www.w3.org/2001/XMLSchema#string
Description
Abbreviated section title, intended for use in breadcrumbs and similar contexts.
「節タイトル」の短縮版。パンくずリストなどの利用を想定。
Maxcount
1
Name
Abbreviated title
短縮タイトル
Order
8
Path
http://purl.org/dc/terms/alternative
Example
1000031
Datatype
http://www.w3.org/2001/XMLSchema#string
Description
IDは数字7桁(独自のID)。
The ID is a 7-digit number. The ID is an original identifier.
Maxcount
1
Mincount
1
Name
ID
ID
Order
1
Path
http://purl.org/dc/terms/identifier
Example
(1) 物の溶け方
Datatype
http://www.w3.org/2001/XMLSchema#string
Description
When an item represents a section title, it denotes the same content as the “Description.”
細目が節タイトルを表している場合は「テキスト」と同内容を表す。
Maxcount
1
Name
Section Title
節タイトル
Order
7
Path
http://purl.org/dc/terms/title
Example
1
Datatype
http://www.w3.org/2001/XMLSchema#integer
Description
This is used in the order of the listings.
表示順を決める場合などで利用
Maxcount
1
Mincount
1
Name
Listing order of the item
順番
Order
9
Path
http://purl.org/linked-data/cube#order
Example
(1) 物の溶け方 物の溶け方について,溶ける量や様子に着目して,水の温度や量などの条件を制御しながら調べる活動を通して,次の事項を身に付けることができるよう指導する。
Class
Course Of Study Item
Description
The Course of Study item addressed in this commentary
本解説で対象としている学習指導要領の細目
Name
The target Course of Study item
対象となる学習指導要領細目
Order
3
Path
http://schema.org/about
Example
(1) 物と重さ 物の性質について,形や体積に着目して,重さを比較しながら調べる活動を通して,次の事項を身に付けることができるよう指導する。
Description
The Course of Study items referenced in this commentary
本解説で参照した学習指導要領の細目
Name
The referenced Course of Study item
参照した学習指導要領細目
Order
4
Path
http://schema.org/citation
Example
" 本内容は,第3学年「A (1) 物と重さ」の学習を踏まえて,「粒子」についての基本的な概念等を柱とした内容のうちの「粒子の保存性」に関わるものであり,第6学年「A (2) 水溶液の性質」の学習につながるものである。"
Datatype
http://www.w3.org/2001/XMLSchema#string
Description
The value of the "Text of Commentary on the Course of Study".
元データの「学習指導要領解説」の内容。
Maxcount
1
Mincount
1
Name
Description
テキスト
Order
2
Path
http://schema.org/description
Example
(内容の取扱い)
Class
Item of Commentary on the Course of Study
Description
Child of the item.
子供の細目を表す。
Name
Child
Order
5
Path
http://schema.org/hasPart
Example
https://www.mext.go.jp/content/20211020-mxt_kyoiku02-100002607_05.pdf#page=68
Description
Link to the corresponding Course of Study Commentary with this item.
対応する学習指導要領解説へのリンク
Maxcount
1
Name
Commentary Page
学習指導要領解説へのリンク
Nodekind
http://www.w3.org/ns/shacl#IRI
Order
6
Path
https://w3id.org/jp-cos/commentaryPage