ウ (3)のアの(ア)の「ヨーロッパ人来航の背景」については,新航路の開拓を中心に取り扱い,その背景となるアジアの交易の状況やムスリム商人などの役割と世界の結び付きに気付かせること。また,宗教改革についても触れること。「織田《おだ》・豊臣《とよとみ》による統一事業」については,検地...

https://w3id.org/jp-cos/8322205330000000

Details

Course Of Study
Lower Secondary School Curriculum Guideline 2017-03 Notification
Course Of Study Revision
Lower Secondary School Curriculum Guideline 2017-03 Notification
Source
【83V11】Code for Lower Secondary School Course of Guideline published in 2017, version 1.1 (2021-03-18 release)
Item Number
Number
495
Source
【83V11】Code for Lower Secondary School Course of Guideline published in 2017, version 1.1 (2021-03-18 release)
Type
Line Number
Description of Course Of Study Item
ウ (3)のアの(ア)の「ヨーロッパ人来航の背景」については,新航路の開拓を中心に取り扱い,その背景となるアジアの交易の状況やムスリム商人などの役割と世界の結び付きに気付かせること。また,宗教改革についても触れること。「織田《おだ》・豊臣《とよとみ》による統一事業」については,検地・刀狩などの政策を取り扱うようにすること。(3)のアの(イ)の「鎖国などの幕府の対外政策と対外関係」については,オランダ,中国との交易のほか,朝鮮との交流や琉球《りゅうきゅう》の役割,北方との交易をしていたアイヌについて取り扱うようにすること。その際,アイヌの文化についても触れること。「幕府と藩による支配」については,その支配の下に大きな戦乱のない時期を迎えたことなどに気付かせること。(3)のアの(ウ)の「産業や交通の発達」については,身近な地域の特徴を生かすようにすること。「各地方の生活文化」については,身近な地域の事例を取り上げるように配慮し,藩校や寺子屋などによる「教育の普及」や社会的な「文化の広がり」と関連させて,現在との結び付きに気付かせるようにすること。(3)のアの(エ)の「幕府の政治改革」については,百姓一揆《いっき》などに結び付く農村の変化や商業の発達などへの対応という観点から,代表的な事例を取り上げるようにすること。
Code of Course of Study Item
8322205330000000
Issued Period
Published from 2017 to 2019
Type of School
Lower Secondary School
Subject Area
Social Studies
Subject
Historical Field
Category
目標及び内容(大項目)
Sub Category
内容の取扱い
Edition of Course Of Study Item
一部改正なし
Fcode of Course of Study
A8A3A2A2A2A0A5A3A3A0A0A0A0A0A0A0
Section Number
Hierarchical Section Numbers
第1章 / 第2章 / 第2節 / 第2 / 〔歴史的分野〕 / 3 / (3) / ウ
Text
(3)のアの(ア)の「ヨーロッパ人来航の背景」については,新航路の開拓を中心に取り扱い,その背景となるアジアの交易の状況やムスリム商人などの役割と世界の結び付きに気付かせること。また,宗教改革についても触れること。「織田《おだ》・豊臣《とよとみ》による統一事業」については,検地・刀狩などの政策を取り扱うようにすること。(3)のアの(イ)の「鎖国などの幕府の対外政策と対外関係」については,オランダ,中国との交易のほか,朝鮮との交流や琉球《りゅうきゅう》の役割,北方との交易をしていたアイヌについて取り扱うようにすること。その際,アイヌの文化についても触れること。「幕府と藩による支配」については,その支配の下に大きな戦乱のない時期を迎えたことなどに気付かせること。(3)のアの(ウ)の「産業や交通の発達」については,身近な地域の特徴を生かすようにすること。「各地方の生活文化」については,身近な地域の事例を取り上げるように配慮し,藩校や寺子屋などによる「教育の普及」や社会的な「文化の広がり」と関連させて,現在との結び付きに気付かせるようにすること。(3)のアの(エ)の「幕府の政治改革」については,百姓一揆《いっき》などに結び付く農村の変化や商業の発達などへの対応という観点から,代表的な事例を取り上げるようにすること。
Commentary Page
https://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2019/03/18/1387018_003.pdf#page=109
Type
Course Of Study Item

Search on "NHK for School"