Home
About
日本語
(内容の取扱い)
https://w3id.org/jp-cos/commentary/1000063
Home
Commentary on the Elementary School Course of Study (Science), Notification 2017
第3節 第5学年の目標及び内容
2 第5学年の内容
A 物質・エネルギー
(内容の取扱い)
Details
ID
1000063
Description
(内容の取扱い)
The target Course of Study item
(1) 内容の「A物質・エネルギー」の指導に当たっては,2種類以上のものづくりを行うものとする。
The referenced Course of Study item
A 物質・エネルギー
Child
振り子の運動の規則性を活用したものづくりとしては,振り子の周期を変えるという観点から,例えば,規則正しく時間(リズム)を刻むことを目的とした簡易メトロノームなどが考えられる。
また,電流がつくる磁力を利用したものづくりとしては,電流の大きさなどによって電磁石の強さを変えるという観点から,例えば,物を動かすことを目的としたモーター,鉄を引き付けたり放したりして移動させることを目的としたクレーンなどが考えられる。
Commentary Page
https://www.mext.go.jp/content/20211020-mxt_kyoiku02-100002607_05.pdf#page=72
Section Title
(内容の取扱い)内容A
Abbreviated title
内容Aの内容の取扱い
Listing order of the item
1000063
Type
Item of Commentary on the Course of Study
Referred resources
Referred to as 'Child' from:
A 物質・エネルギー