<b>鎌倉幕府の始まり</b>については,朝廷から認められ全国に守護や地頭を置いた<ruby>源<rt>みなもとの</rt></ruby><ruby>頼朝<rt>よりとも</rt></ruby>が鎌倉に幕府を開き,武士による政治の仕組みをつくり上げたことなどが分かることである。<...

https://w3id.org/jp-cos/commentary/1000707

Details

ID
1000707
Description
 鎌倉幕府の始まりについては,朝廷から認められ全国に守護や地頭を置いたみなもとの頼朝よりともが鎌倉に幕府を開き,武士による政治の仕組みをつくり上げたことなどが分かることである。元との戦いについては, 北条時宗ほうじょうときむねが九州の御家人を中心に全国の武士を動員し,元の攻撃を退けたこと,幕府が全国的に力をもってきたことなどが分かることである。
The target Course of Study item
(エ) 源平の戦い,鎌倉幕府の始まり,元との戦いを手掛かりに,武士による政治が始まったことを理解すること。
Commentary Page
https://www.mext.go.jp/content/20230308-mxt_kyoiku02-100002607_003.pdf#page=118
Listing order of the item
1000707
Type
Item of Commentary on the Course of Study