<b>オリンピック・パラリンピックの開催</b>については,我が国が国際社会に復帰し,工業が発展し電化製品が普及したことなどにより国民生活が向上したこと,スポーツの祭典としてアジアで初めて東京でオリンピック大会が開催され,その後も我が国でオリンピック・パラリンピックの大会が開催さ...

https://w3id.org/jp-cos/commentary/1000825

Details

ID
1000825
Description
 オリンピック・パラリンピックの開催については,我が国が国際社会に復帰し,工業が発展し電化製品が普及したことなどにより国民生活が向上したこと,スポーツの祭典としてアジアで初めて東京でオリンピック大会が開催され,その後も我が国でオリンピック・パラリンピックの大会が開催されたこと,そうした中で我が国は国際社会において重要な役割を果たしてきたことなどが分かることである。なお,1964 年には東京オリンピックに続き,第2回パラリンピックが東京で開催されたことにも触れ,戦後,我が国はスポーツを通した世界平和の実現に貢献してきたことに気付くようにすることも大切である。
The target Course of Study item
(サ) 日中戦争や我が国に関わる第二次世界大戦,日本国憲法の制定,オリンピック・パラリンピックの開催などを手掛かりに,戦後我が国は民主的な国家として出発し,国民生活が向上し,国際社会の中で重要な役割を果たしてきたことを理解すること。
Commentary Page
https://www.mext.go.jp/content/20230308-mxt_kyoiku02-100002607_003.pdf#page=127
Listing order of the item
1000825
Type
Item of Commentary on the Course of Study