(2) 内容の(2)については,次のとおり取り扱うものとする。

https://w3id.org/jp-cos/7220265200000000

詳細情報

学習指導要領
小学校学習指導要領 2008年3月 告示
学習指導要領(一部改正情報)
小学校学習指導要領 2008年3月 告示
小学校学習指導要領 2015年3月 一部改正
出典
【72V11】小学校学習指導要領コード 平成20年告示:バージョン1.1 (令和3年12月28日公表)
【72V21】小学校学習指導要領コード 平成27年告示:バージョン2.1 (令和3年12月28日公表)
項番
項番
1438
出典
【72V21】小学校学習指導要領コード 平成27年告示:バージョン2.1 (令和3年12月28日公表)
Type
項番
項番
1429
出典
【72V11】小学校学習指導要領コード 平成20年告示:バージョン1.1 (令和3年12月28日公表)
Type
項番
学習指導要領テキスト
(2) 内容の(2)については,次のとおり取り扱うものとする。
学習指導要領コード
7220265200000000
告示時期
平成20~21年 告示
学校種別
小学校
教科等
社会
大項目
目標及び内容(大項目)
学年
6
項目
内容の取扱い
改正情報
一部改正なし
F学習指導要領コード
A7A2A2A0A2A6A5A2A0A0A0A0A0A0A0A0
ア 政治の働きと国民生活との関係を具体的に指導する際には,各々の国民の祝日に関心をもち,その意義を考えさせるよう配慮すること。
イ 国会などの議会政治や選挙の意味,国会と内閣と裁判所の三権相互の関連,国民の司法参加,租税の役割などについても扱うようにすること。
ウ アの「地方公共団体や国の政治の働き」については,社会保障,災害復旧の取組,地域の開発などの中から選択して取り上げ,具体的に調べられるようにすること。
エ イの「天皇の地位」については,日本国憲法に定める天皇の国事に関する行為など児童に理解しやすい具体的な事項を取り上げ,歴史に関する学習との関連も図りながら,天皇についての理解と敬愛の念を深めるようにすること。また,イの「国民としての権利及び義務」については,参政権,納税の義務など...
節番号
(2)
節番号(階層)
第1章 / 第2章 / 第2節 / 第2 / 〔第6学年〕 / 3 / (2)
テキスト
内容の(2)については,次のとおり取り扱うものとする。
Type
学習指導要領の細目

被参照情報

'子'としての参照元:
3 内容の取扱い