3 内容の取扱い

https://w3id.org/jp-cos/84G2505000000000

詳細情報

学習指導要領
高等学校学習指導要領 2018年3月 告示
学習指導要領(一部改正情報)
高等学校学習指導要領 2018年3月 告示
出典
【84V10】高等学校学習指導要領コード 平成30年告示:バージョン1.0 (令和2年10月16日公表)
項番
項番
2151
出典
【84V10】高等学校学習指導要領コード 平成30年告示:バージョン1.0 (令和2年10月16日公表)
Type
項番
学習指導要領テキスト
3 内容の取扱い
学習指導要領コード
84G2505000000000
告示時期
平成29~31年 告示
学校種別
高等学校
教科等
保健体育
分野・科目・分類
保健
大項目
各科目
項目
内容の取扱い
改正情報
一部改正なし
F学習指導要領コード
A8A4UGA2A5A0A5A0A0A0A0A0A0A0A0A0
(1) 内容の(1)のアの(ウ)及び(4)のアの(イ)については,食育の観点を踏まえつつ,健康的な生活習慣の形成に結び付くよう配慮するものとする。また,(1)のアの(ウ)については,がんについても取り扱うものとする。
(2) 内容の(1)のアの(ウ)及び(4)のアの(ウ) については,健康とスポーツの関連について取り扱うものとする。
(3) 内容の(1)のアの(エ)については,疾病との関連,社会への影響などについて総合的に取り扱い,薬物については,麻薬,覚醒剤,大麻等を取り扱うものとする。
(4) 内容の(1)のアの(オ)については,大脳の機能,神経系及び内分泌系の機能について必要に応じ関連付けて扱う程度とする。また,「体育」の「A体つくり運動」における体ほぐしの運動との関連を図るよう配慮するものとする。
(5) 内容の(2)のアの(ア)については,犯罪や自然災害などによる傷害の防止についても,必要に応じ関連付けて扱うよう配慮するものとする。また,交通安全については,二輪車や自動車を中心に取り上げるものとする。
(6) 内容の(2)のアの(イ)については,実習を行うものとし,呼吸器系及び循環器系の機能については,必要に応じ関連付けて扱う程度とする。また,効果的な指導を行うため,「体育」の「D水泳」などとの関連を図るよう配慮するものとする。
(7) 内容の(3)のアの(ア)については,思春期と健康,結婚生活と健康及び加齢と健康を取り扱うものとする。また,生殖に関する機能については,必要に応じ関連付けて扱う程度とする。責任感を涵(かん)養することや異性を尊重する態度が必要であること,及び性に関する情報等への適切な対処につ...
(8) 内容の(4)のアの(ア)については,廃棄物の処理と健康についても触れるものとする。
(9) 指導に際しては,自他の健康やそれを支える環境づくりに関心をもてるようにし,健康に関する課題を解決する学習活動を取り入れるなどの指導方法の工夫を行うものとする。
節番号
3
節番号(階層)
第1章 / 第2章 / 第6節 / 第2款 / 第2 / 3
テキスト
内容の取扱い
Type
学習指導要領の細目

S×UKILAM連携教材コンテンツ

被参照情報

'子'としての参照元:
第2 保 健