領土の範囲について指導する際には,竹島や北方領土(<ruby>歯舞群島<rt>はぼまい</rt></ruby>島,<ruby>色丹<rt>しこたん</rt></ruby>島,<ruby>国後<rt>くなしり</rt></ruby>島,<ruby>択捉<rt>えとろふ</rt></...

https://w3id.org/jp-cos/commentary/1000364

詳細情報

ID
1000364
テキスト
 領土の範囲について指導する際には,竹島や北方領土(歯舞群島はぼまい島,色丹しこたん島,国後くなしり島,択捉えとろふ島),尖閣諸島は一度も他の国の領土になったことがない領土という意味で我が国の固有の領土であることなどに触れて説明することが大切である。
対象となる学習指導要領細目
ア アの(ア)の「領土の範囲」については,竹島や北方領土,尖閣諸島が我が国の固有の領土であることに触れること。
参照した学習指導要領細目
(ア) 世界における我が国の国土の位置,国土の構成,領土の範囲などを大まかに理解すること。
学習指導要領解説へのリンク
https://www.mext.go.jp/content/20230308-mxt_kyoiku02-100002607_003.pdf#page=80
順番
1000364
Type
学習指導要領解説の細目

被参照情報

'子'としての参照元:
(内容の取扱い)