(2) (1)に示す事項については,例えば,次のような言語活動を通して指導するものとする。

https://w3id.org/jp-cos/8414503222000000

Details

Code of Course of Study Item
8414503222000000
Description of Course Of Study Item
(2) (1)に示す事項については,例えば,次のような言語活動を通して指導するものとする。
Hierarchical Section Numbers
第1章 / 第2章 / 第1節 / 第2款 / 第4 / 2 / 〔思考力,判断力,表現力等〕 / B / (2)
Type of School
Upper Secondary School
Subject Area
Japanese Language
Subject
Japanese Language (Literature)
Category
各科目
Sub Category
内容
Section Number
(2)
Text
(1)に示す事項については,例えば,次のような言語活動を通して指導するものとする。
Child
ア 作品の内容や形式について,書評を書いたり,自分の解釈や見解を基に議論したりする活動。
イ 作品の内容や形式に対する評価について,評論や解説を参考にしながら,論述したり討論したりする活動。
ウ 小説を,脚本や絵本などの他の形式の作品に書き換える活動。
エ 演劇や映画の作品と基になった作品とを比較して,批評文や紹介文などをまとめる活動。
オ テーマを立てて詩文を集め,アンソロジーを作成して発表し合い,互いに批評する活動。
カ 作品に関連のある事柄について様々な資料を調べ,その成果を発表したり短い論文などにまとめたりする活動。
Issued Period
Published from 2017 to 2019
Course Of Study
Upper Secondary School Curriculum Guideline 2018-03 Notification
Course Of Study Revision
Upper Secondary School Curriculum Guideline 2018-03 Notification
Edition of Course Of Study Item
一部改正なし
Source
【84V10】Code for Upper Secondary School Course of Guideline published in 2018, version 1.0 (2020-10-16 release)
Item Number
Number
408
Source
【84V10】Code for Upper Secondary School Course of Guideline published in 2018, version 1.0 (2020-10-16 release)
Type
Line Number
Fcode of Course of Study
A8A4A1A4A5A0A3A2A2A2A0A0A0A0A0A0
Type
Course Of Study Item

Search on "NHK for School"

Search on Teaching materials from S×UKILAM Workshop

Referred resources

Referred to as 'Child' from:
B 読むこと