Home
About
日本語
(1) 書くことに関する次の事項を身に付けることができるよう指導する。
https://w3id.org/jp-cos/8415503221000000
Home
Upper Secondary School Curriculum Guideline 2018-03 Notification
第1章
第2章
第1節
第2款
第5
2
〔思考力,判断力,表現力等〕
B
(1)
Details
Code of Course of Study Item
8415503221000000
Description of Course Of Study Item
(1) 書くことに関する次の事項を身に付けることができるよう指導する。
Hierarchical Section Numbers
第1章 / 第2章 / 第1節 / 第2款 / 第5 / 2 / 〔思考力,判断力,表現力等〕 / B / (1)
Type of School
Upper Secondary School
Subject Area
Japanese Language
Subject
Japanese Language Expression
Category
各科目
Sub Category
内容
Section Number
(1)
Text
書くことに関する次の事項を身に付けることができるよう指導する。
Child
ア 目的や意図に応じて,実社会の問題や自分に関わる事柄の中から適切な題材を決め,情報の組合せなどを工夫して,伝えたいことを明確にすること。
イ 読み手の同意が得られるよう,適切な根拠を効果的に用いるとともに,反論などを想定して論理の展開を考えるなど,文章の構成や展開を工夫すること。
ウ 読み手の共感が得られるよう,適切な具体例を効果的に配置するなど,文章の構成や展開を工夫すること。
エ 自分の考えを明確にし,根拠となる情報を基に的確に説明するなど,表現の仕方を工夫すること。
オ 自分の思いや考えを明確にし,事象を的確に描写したり説明したりするなど,表現の仕方を工夫すること。
カ 読み手に対して自分の思いや考えが効果的に伝わるように書かれているかなどを吟味して,文章全体を整えたり,読み手からの助言などを踏まえて,自分の文章の特長や課題を捉え直したりすること。
Issued Period
Published from 2017 to 2019
Course Of Study
Upper Secondary School Curriculum Guideline 2018-03 Notification
Course Of Study Revision
Upper Secondary School Curriculum Guideline 2018-03 Notification
Edition of Course Of Study Item
一部改正なし
Source
【84V10】Code for Upper Secondary School Course of Guideline published in 2018, version 1.0 (2020-10-16 release)
Item Number
Number
456
Source
【84V10】Code for Upper Secondary School Course of Guideline published in 2018, version 1.0 (2020-10-16 release)
Type
Line Number
Fcode of Course of Study
A8A4A1A5A5A0A3A2A2A1A0A0A0A0A0A0
Type
Course Of Study Item
Search on "NHK for School"
Retrieve search results on this item
Search on Teaching materials from S×UKILAM Workshop
Retrieve teaching materials on this item
Referred resources
Referred to as 'Child' from:
B 書くこと