Home
About
日本語
オ 内容のDについては,諸地域の結合の進展とともに変容が進む中で,地球規模で諸地域のつながりが広まり始めたことに気付くようにすること。また,日本の動向も視野に入れて,日本と他の国々との比較や関係についても触れること。なお,公文書や手紙・日記,歴史書,芸術作品や風刺画,写真や映像,統...
https://w3id.org/jp-cos/8435505250000000
Home
Upper Secondary School Curriculum Guideline 2018-03 Notification
第1章
第2章
第2節
第2款
第5
3
(2)
オ
Details
Code of Course of Study Item
8435505250000000
Description of Course Of Study Item
オ 内容のDについては,諸地域の結合の進展とともに変容が進む中で,地球規模で諸地域のつながりが広まり始めたことに気付くようにすること。また,日本の動向も視野に入れて,日本と他の国々との比較や関係についても触れること。なお,公文書や手紙・日記,歴史書,芸術作品や風刺画,写真や映像,統計,年表や地図などの資料から適切なものを取り上げること。 (1)については,生徒の学習意欲を喚起する具体的な事例を取り上げ,(2),(3)及び(4)の学習内容への課題意識やそれらの学習への見通しをもたせるよう指導を工夫すること。また,観点を踏まえることで,諸地域の結合・変容を構造的に捉えることができることに気付くようにすること。 (2)については,諸地域が政治的,経済的に緊密な関係を持ち始めた19世紀の世界の一体化の特徴に触れること。 (3)については,19世紀末に世界経済の構造が大きく変容し,第一次世界大戦を経てこれまでのヨーロッパ中心の国際秩序の見直しが図られたことに気付くようにすること。 (4)については,自由主義経済の危機により,資本主義諸国では国家による経済への関与が積極的に進められるようになり,そのことが,第二次世界大戦を経て,福祉国家体制の成立の契機となったことに気付くようにすること。また,第二次世界大戦を契機とした欧米諸国の覇権の推移に触れるとともに,Eとのつながりに留意すること。
Hierarchical Section Numbers
第1章 / 第2章 / 第2節 / 第2款 / 第5 / 3 / (2) / オ
Type of School
Upper Secondary School
Subject Area
Geography and History
Subject
Advanced World History
Category
各科目
Sub Category
内容の取扱い
Section Number
オ
Text
内容のDについては,諸地域の結合の進展とともに変容が進む中で,地球規模で諸地域のつながりが広まり始めたことに気付くようにすること。また,日本の動向も視野に入れて,日本と他の国々との比較や関係についても触れること。なお,公文書や手紙・日記,歴史書,芸術作品や風刺画,写真や映像,統計,年表や地図などの資料から適切なものを取り上げること。 (1)については,生徒の学習意欲を喚起する具体的な事例を取り上げ,(2),(3)及び(4)の学習内容への課題意識やそれらの学習への見通しをもたせるよう指導を工夫すること。また,観点を踏まえることで,諸地域の結合・変容を構造的に捉えることができることに気付くようにすること。 (2)については,諸地域が政治的,経済的に緊密な関係を持ち始めた19世紀の世界の一体化の特徴に触れること。 (3)については,19世紀末に世界経済の構造が大きく変容し,第一次世界大戦を経てこれまでのヨーロッパ中心の国際秩序の見直しが図られたことに気付くようにすること。 (4)については,自由主義経済の危機により,資本主義諸国では国家による経済への関与が積極的に進められるようになり,そのことが,第二次世界大戦を経て,福祉国家体制の成立の契機となったことに気付くようにすること。また,第二次世界大戦を契機とした欧米諸国の覇権の推移に触れるとともに,Eとのつながりに留意すること。
Issued Period
Published from 2017 to 2019
Course Of Study
Upper Secondary School Curriculum Guideline 2018-03 Notification
Course Of Study Revision
Upper Secondary School Curriculum Guideline 2018-03 Notification
Edition of Course Of Study Item
一部改正なし
Source
【84V10】Code for Upper Secondary School Course of Guideline published in 2018, version 1.0 (2020-10-16 release)
Item Number
Number
1018
Source
【84V10】Code for Upper Secondary School Course of Guideline published in 2018, version 1.0 (2020-10-16 release)
Type
Line Number
Fcode of Course of Study
A8A4A3A5A5A0A5A2A5A0A0A0A0A0A0A0
Type
Course Of Study Item
Search on "NHK for School"
Retrieve search results on this item
Search on Teaching materials from S×UKILAM Workshop
Retrieve teaching materials on this item
Referred resources
Referred to as 'Child' from:
(2) 内容の取扱いに当たっては,次の事項に配慮するものとする。