Home
About
日本語
(7) 生徒が発話する機会を増やすとともに,他者と協働する力を育成するため,ペア・ワーク,グループ・ワークなどの学習形態について適宜工夫すること。その際,他者とコミュニケーションを行うことに課題がある生徒については,個々の生徒の特性に応じて指導内容や指導方法を工夫すること。
https://w3id.org/jp-cos/84H0300270000000
Home
Upper Secondary School Curriculum Guideline 2018-03 Notification
第1章
第2章
第8節
第3款
2
(7)
Details
Course Of Study
Upper Secondary School Curriculum Guideline 2018-03 Notification
Course Of Study Revision
Upper Secondary School Curriculum Guideline 2018-03 Notification
Source
【84V10】Code for Upper Secondary School Course of Guideline published in 2018, version 1.0 (2020-10-16 release)
Item Number
Number
3081
Source
【84V10】Code for Upper Secondary School Course of Guideline published in 2018, version 1.0 (2020-10-16 release)
Type
Line Number
Description of Course Of Study Item
(7) 生徒が発話する機会を増やすとともに,他者と協働する力を育成するため,ペア・ワーク,グループ・ワークなどの学習形態について適宜工夫すること。その際,他者とコミュニケーションを行うことに課題がある生徒については,個々の生徒の特性に応じて指導内容や指導方法を工夫すること。
Code of Course of Study Item
84H0300270000000
Issued Period
Published from 2017 to 2019
Type of School
Upper Secondary School
Subject Area
Foreign Languages
Category
指導計画の作成と内容の取扱い(大項目)
Sub Category
区分なし
Edition of Course Of Study Item
一部改正なし
Fcode of Course of Study
A8A4UHA0A3A0A0A2A7A0A0A0A0A0A0A0
Section Number
(7)
Hierarchical Section Numbers
第1章 / 第2章 / 第8節 / 第3款 / 2 / (7)
Text
生徒が発話する機会を増やすとともに,他者と協働する力を育成するため,ペア・ワーク,グループ・ワークなどの学習形態について適宜工夫すること。その際,他者とコミュニケーションを行うことに課題がある生徒については,個々の生徒の特性に応じて指導内容や指導方法を工夫すること。
Type
Course Of Study Item
Referred resources
Referred to as 'Child' from:
2 内容の取扱いに当たっては,次の事項に配慮するものとする。