(1) 教材は,五つの領域別の言語活動及び複数の領域を結び付けた統合的な言語活動を通してコミュニケーションを図る資質・能力を総合的に育成するため, 各科目の五つの領域別の目標と2に示す内容との関係について,単元など内容や時間のまとまりごとに各教材の中で明確に示すとともに,実際の言語...

https://w3id.org/jp-cos/84d0300310000000

Details

Code of Course of Study Item
84d0300310000000
Description of Course Of Study Item
(1) 教材は,五つの領域別の言語活動及び複数の領域を結び付けた統合的な言語活動を通してコミュニケーションを図る資質・能力を総合的に育成するため, 各科目の五つの領域別の目標と2に示す内容との関係について,単元など内容や時間のまとまりごとに各教材の中で明確に示すとともに,実際の言語の使用場面や言語の働きに十分に配慮した題材を取り上げること。その際,各科目の内容の(1)に示す文法事項などを中心とした構成とならないよう十分に留意し,コミュニケーションを行う目的や場面,状況などを設定した上で,言語活動を通して育成すべき資質・能力を明確に示すこと。
Hierarchical Section Numbers
第1章 / 第2章 / 第3章 / 第13節 / 第3款 / 3 / (1)
Type of School
Upper Secondary School
Subject Area
English(Special)
Category
指導計画の作成と内容の取扱い(大項目)
Sub Category
区分なし
Section Number
(1)
Text
教材は,五つの領域別の言語活動及び複数の領域を結び付けた統合的な言語活動を通してコミュニケーションを図る資質・能力を総合的に育成するため, 各科目の五つの領域別の目標と2に示す内容との関係について,単元など内容や時間のまとまりごとに各教材の中で明確に示すとともに,実際の言語の使用場面や言語の働きに十分に配慮した題材を取り上げること。その際,各科目の内容の(1)に示す文法事項などを中心とした構成とならないよう十分に留意し,コミュニケーションを行う目的や場面,状況などを設定した上で,言語活動を通して育成すべき資質・能力を明確に示すこと。
Issued Period
Published from 2017 to 2019
Course Of Study
Upper Secondary School Curriculum Guideline 2018-03 Notification
Course Of Study Revision
Upper Secondary School Curriculum Guideline 2018-03 Notification
Edition of Course Of Study Item
一部改正なし
Source
【84V10】Code for Upper Secondary School Course of Guideline published in 2018, version 1.0 (2020-10-16 release)
Item Number
Number
10844
Source
【84V10】Code for Upper Secondary School Course of Guideline published in 2018, version 1.0 (2020-10-16 release)
Type
Line Number
Fcode of Course of Study
A8A4LdA0A3A0A0A3A1A0A0A0A0A0A0A0
Type
Course Of Study Item

Search on "NHK for School"

Search on Teaching materials from S×UKILAM Workshop

Referred resources

Referred to as 'Child' from:
3 教材については,次の事項に留意するものとする。