<b>世界の大陸と主な海洋</b>に着目するとは,ユーラシア大陸,北アメリカ大陸,南アメリカ大陸,アフリカ大陸,オーストラリア大陸,南極大陸の六大陸と,太平洋,大西洋,インド洋の三海洋の名称と位置や広がりについて調べることである。<b>主な国の位置</b>に着目するとは,各大陸に...

https://w3id.org/jp-cos/commentary/1000351

Details

ID
1000351
Description
 世界の大陸と主な海洋に着目するとは,ユーラシア大陸,北アメリカ大陸,南アメリカ大陸,アフリカ大陸,オーストラリア大陸,南極大陸の六大陸と,太平洋,大西洋,インド洋の三海洋の名称と位置や広がりについて調べることである。主な国の位置に着目するとは,各大陸における主な国の位置を調べることである。海洋に囲まれ多数の島からなる国土の構成に着目するとは,北海道,本州,四国,九州,沖縄島,北方領土などの主な島やその周囲の海洋,14,000 を超える大小多数の島々から成る我が国の国土の構成や弧状に連なっている国土の様子について調べることである。このようにして調べたことを手掛かりに,我が国の国土の様子を捉えることができるようにする。その際,世界の主な大陸と海洋,主な国を我が国の国土との位置関係に着目して捉えることができるようにすることが大切である。
The target Course of Study item
(ア) 世界の大陸と主な海洋,主な国の位置,海洋に囲まれ多数の島からなる国土の構成などに着目して,我が国の国土の様子を捉え,その特色を考え,表現すること。
Commentary Page
https://www.mext.go.jp/content/20230308-mxt_kyoiku02-100002607_003.pdf#page=79
Listing order of the item
1000351
Type
Item of Commentary on the Course of Study