<b>生産物の種類や分布</b>に着目するとは,我が国における主な農産物や畜産物,水産物の種類や生産量,主な生産地の分布について調べることである。<b>生産量の変化</b>に着目するとは,主な農産物の生産量や主な水産物の漁獲量の過去から現在に至る変化について調べることである。<b...

https://w3id.org/jp-cos/commentary/1000394

Details

ID
1000394
Description
 生産物の種類や分布に着目するとは,我が国における主な農産物や畜産物,水産物の種類や生産量,主な生産地の分布について調べることである。生産量の変化に着目するとは,主な農産物の生産量や主な水産物の漁獲量の過去から現在に至る変化について調べることである。輸入など外国との関わりに着目するとは,我が国の食料の輸出入品目や相手国,食料自給率などについて調べることである。このようにして調べたことを手掛かりに食料生産の概要を捉えることができるようにする。
The target Course of Study item
(ア) 生産物の種類や分布,生産量の変化,輸入など外国との関わりなどに着目して,食料生産の概要を捉え,食料生産が国民生活に果たす役割を考え,表現すること。
Commentary Page
https://www.mext.go.jp/content/20230308-mxt_kyoiku02-100002607_003.pdf#page=83
Listing order of the item
1000394
Type
Item of Commentary on the Course of Study