(2) 内容の範囲や程度については,次の事項に配慮するものとする。

https://w3id.org/jp-cos/74Y8505200000000

詳細情報

学習指導要領
高等学校学習指導要領 2009年3月 告示
学習指導要領(一部改正情報)
高等学校学習指導要領 2009年3月 告示
出典
【74V10】高等学校学習指導要領コード 平成21年告示:バージョン1.0 (令和2年11月30日公表)
項番
項番
7602
出典
【74V10】高等学校学習指導要領コード 平成21年告示:バージョン1.0 (令和2年11月30日公表)
Type
項番
学習指導要領テキスト
(2) 内容の範囲や程度については,次の事項に配慮するものとする。
学習指導要領コード
74Y8505200000000
告示時期
平成20~21年 告示
学校種別
高等学校
教科等
福祉
分野・科目・分類
こころとからだの理解
大項目
各科目
項目
内容の取扱い
改正情報
一部改正なし
F学習指導要領コード
A7A4UYA8A5A0A5A2A0A0A0A0A0A0A0A0
ア 内容の(1)のアについては,人間の基本的欲求や社会的欲求も扱うこと。イについては,人体の構造や関節可動域などの機能,人体各部の名称などを扱うこと。
イ 内容の(2)のキについては,対象となる人の状態に応じた医療職など他職種との連携についても扱うこと。クについては,対象となる人の状態や状況に応じた緊急時における介護実践が行えるよう具体的な事例を通して扱うこと。
ウ 内容の(3)のアについては,人の成長・発達における心理や身体機能の変化と日常生活への影響について扱うこと。イについては,老年期の定義,高齢者の医療制度などについて,「社会福祉基礎」や「介護福祉基礎」と関連付けて扱うこと。ウについては,保健医療職との連携についても扱うこと。
エ 内容の(4)及び(5)については,地域の支援体制や関連職種との連携と協働,チームアプローチ及び家族への支援についても扱うこと。
オ 内容の(4)については,認知症の特徴,心の変化,生活面への影響,支える家族の心の変化や生活面への影響について扱うこと。ウについては,認知症ケアの歴史や理念,罹《り》患者数の推移,認知症高齢者支援対策の概要も扱うこと。
カ 内容の(5)については,障害に関する基本的な考え方と関係法規について,「社会福祉基礎」と関連付けて扱うこと。アについては,国際障害分類から国際生活機能分類への障害のとらえ方の変遷を扱うこと。イについては,各種障害の種類や特性などについて扱うこと。ウについては,具体的な事例などを...
節番号
(2)
節番号(階層)
第1章 / 第2章 / 第3章 / 第8節 / 第2款 / 第8 / 3 / (2)
テキスト
内容の範囲や程度については,次の事項に配慮するものとする。
Type
学習指導要領の細目

S×UKILAM連携教材コンテンツ

被参照情報

'子'としての参照元:
3 内容の取扱い