(2) (1)に示す事項については,例えば,次のような言語活動を通して指導するものとする。

https://w3id.org/jp-cos/8416503212000000

Details

Code of Course of Study Item
8416503212000000
Description of Course Of Study Item
(2) (1)に示す事項については,例えば,次のような言語活動を通して指導するものとする。
Hierarchical Section Numbers
第1章 / 第2章 / 第1節 / 第2款 / 第6 / 2 / 〔思考力,判断力,表現力等〕 / A / (2)
Type of School
Upper Secondary School
Subject Area
Japanese Language
Subject
Advanced Classics
Category
各科目
Sub Category
内容
Section Number
(2)
Text
(1)に示す事項については,例えば,次のような言語活動を通して指導するものとする。
Child
ア 古典の作品や文章を読み,その内容や形式などに関して興味をもったことや疑問に感じたことについて,調べて発表したり議論したりする活動。
イ 同じ題材を取り上げた複数の古典の作品や文章を読み比べ,思想や感情などの共通点や相違点について論述したり発表したりする活動。
ウ 古典を読み,その語彙や表現の技法などを参考にして,和歌や俳諧,漢詩を創作したり,体験したことや感じたことを文語で書いたりする活動。
エ 古典の作品について,その内容の解釈を踏まえて朗読する活動。
オ 古典の作品に関連のある事柄について様々な資料を調べ,その成果を発表したり報告書などにまとめたりする活動。
カ 古典の言葉を現代の言葉と比較し,その変遷について社会的背景と関連付けながら古典などを読み,分かったことや考えたことを短い論文などにまとめる活動。
キ 往来物や漢文の名句・名言などを読み,社会生活に役立つ知識の文例を集め,それらの現代における意義や価値などについて随筆などにまとめる活動。
Issued Period
Published from 2017 to 2019
Course Of Study
Upper Secondary School Curriculum Guideline 2018-03 Notification
Course Of Study Revision
Upper Secondary School Curriculum Guideline 2018-03 Notification
Edition of Course Of Study Item
一部改正なし
Source
【84V10】Code for Upper Secondary School Course of Guideline published in 2018, version 1.0 (2020-10-16 release)
Item Number
Number
508
Source
【84V10】Code for Upper Secondary School Course of Guideline published in 2018, version 1.0 (2020-10-16 release)
Type
Line Number
Fcode of Course of Study
A8A4A1A6A5A0A3A2A1A2A0A0A0A0A0A0
Type
Course Of Study Item

Search on "NHK for School"

Search on Teaching materials from S×UKILAM Workshop

Referred resources

Referred to as 'Child' from:
A 読むこと