ウ 内容の(3)のアの(ア)については,静電誘導も扱うこと。(ウ)については,コンデンサーの接続にも触れること。(エ)については,抵抗率の温度変化,内部抵抗も扱うこと。また,半導体にも触れること。  イの(ア)については,直線電流と円電流がつくる磁界を中心に扱うこと。(イ)について...

https://w3id.org/jp-cos/7463505230000000

Details

Code of Course of Study Item
7463505230000000
Description of Course Of Study Item
ウ 内容の(3)のアの(ア)については,静電誘導も扱うこと。(ウ)については,コンデンサーの接続にも触れること。(エ)については,抵抗率の温度変化,内部抵抗も扱うこと。また,半導体にも触れること。  イの(ア)については,直線電流と円電流がつくる磁界を中心に扱うこと。(イ)については,ローレンツ力にも触れること。(ウ)については,電磁誘導の法則を中心に扱い,自己誘導,相互誘導及び交流の発生も扱うこと。また,交流回路の基本的な性質にも触れること。(エ)については,電気振動や電磁波の発生にも触れること。
Hierarchical Section Numbers
第1章 / 第2章 / 第5節 / 第2款 / 第3 / 3 / (2) / ウ
Type of School
Upper Secondary School
Subject Area
Science
Subject
Advanced Physics
Category
各科目
Sub Category
内容の取扱い
Section Number
Text
内容の(3)のアの(ア)については,静電誘導も扱うこと。(ウ)については,コンデンサーの接続にも触れること。(エ)については,抵抗率の温度変化,内部抵抗も扱うこと。また,半導体にも触れること。 イの(ア)については,直線電流と円電流がつくる磁界を中心に扱うこと。(イ)については,ローレンツ力にも触れること。(ウ)については,電磁誘導の法則を中心に扱い,自己誘導,相互誘導及び交流の発生も扱うこと。また,交流回路の基本的な性質にも触れること。(エ)については,電気振動や電磁波の発生にも触れること。
Issued Period
Published from 2008 to 2009
Course Of Study
Upper Secondary School Curriculum Guideline 2009-03 Notification
Course Of Study Revision
Upper Secondary School Curriculum Guideline 2009-03 Notification
Edition of Course Of Study Item
一部改正なし
Source
【74V10】Code for Upper Secondary School Course of Guideline published in 2009, version 1.0 (2020-11-30 release)
Item Number
Number
956
Source
【74V10】Code for Upper Secondary School Course of Guideline published in 2009, version 1.0 (2020-11-30 release)
Type
Line Number
Fcode of Course of Study
A7A4A6A3A5A0A5A2A3A0A0A0A0A0A0A0
Type
Course Of Study Item

Search on "NHK for School"

Search on Teaching materials from S×UKILAM Workshop