Home
About
日本語
1 指導計画の作成に当たっては,次の事項に配慮するものとする。
https://w3id.org/jp-cos/74N0300100000000
Home
Upper Secondary School Curriculum Guideline 2009-03 Notification
第1章
第2章
第5章
第3
1
Details
Code of Course of Study Item
74N0300100000000
Description of Course Of Study Item
1 指導計画の作成に当たっては,次の事項に配慮するものとする。
Hierarchical Section Numbers
第1章 / 第2章 / 第5章 / 第3 / 1
Type of School
Upper Secondary School
Subject Area
Special Activities
Category
指導計画の作成と内容の取扱い(大項目)
Sub Category
区分なし
Section Number
1
Text
指導計画の作成に当たっては,次の事項に配慮するものとする。
Child
(1) 特別活動の全体計画や各活動・学校行事の年間指導計画の作成に当たっては,学校の創意工夫を生かすとともに,学校の実態や生徒の発達の段階及び特性等を考慮し,生徒による自主的,実践的な活動が助長されるようにすること。また,各教科・科目や総合的な学習の時間などの指導との関連を図るとと...
(2) 生徒指導の機能を十分に生かすとともに,教育相談(進路相談を含む。)についても,生徒の家庭との連絡を密にし,適切に実施できるようにすること。
(3) 学校生活への適応や人間関係の形成,教科・科目や進路の選択などの指導に当たっては,ガイダンスの機能を充実するよう〔ホームルーム活動〕等の指導を工夫すること。特に,高等学校入学当初においては,個々の生徒が学校生活に適応するとともに,希望と目標をもって生活をできるよう工夫すること...
(4) 〔ホームルーム活動〕を中心として特別活動の全体を通じて,特に社会において自立的に生きることができるようにするため,社会の一員としての自己の生き方を探求するなど,人間としての在り方生き方の指導が行われるようにすること。その際,他の教科,特に公民科や総合的な学習の時間との関連を...
Issued Period
Published from 2008 to 2009
Course Of Study
Upper Secondary School Curriculum Guideline 2009-03 Notification
Course Of Study Revision
Upper Secondary School Curriculum Guideline 2009-03 Notification
Edition of Course Of Study Item
一部改正なし
Source
【74V10】Code for Upper Secondary School Course of Guideline published in 2009, version 1.0 (2020-11-30 release)
Item Number
Number
8227
Source
【74V10】Code for Upper Secondary School Course of Guideline published in 2009, version 1.0 (2020-11-30 release)
Type
Line Number
Fcode of Course of Study
A7A4UNA0A3A0A0A1A0A0A0A0A0A0A0A0
Type
Course Of Study Item
Search on "NHK for School"
Retrieve search results on this item
Search on Teaching materials from S×UKILAM Workshop
Retrieve teaching materials on this item
Referred resources
Referred to as 'Child' from:
第3 指導計画の作成と内容の取扱い