Home
About
日本語
(2) 内容の範囲や程度については,次の事項に配慮するものとする。
https://w3id.org/jp-cos/74U8505200000000
Home
Upper Secondary School Curriculum Guideline 2009-03 Notification
第1章
第2章
第3章
第5節
第2款
第8
3
(2)
Details
Code of Course of Study Item
74U8505200000000
Description of Course Of Study Item
(2) 内容の範囲や程度については,次の事項に配慮するものとする。
Hierarchical Section Numbers
第1章 / 第2章 / 第3章 / 第5節 / 第2款 / 第8 / 3 / (2)
Type of School
Upper Secondary School
Subject Area
Home Economics(Special)
Subject
Living Design
Category
各科目
Sub Category
内容の取扱い
Section Number
(2)
Text
内容の範囲や程度については,次の事項に配慮するものとする。
Child
ア 内容の(1)のアについては,日本の各時代の特徴的な住居様式を取り上げ,気候風土と住居とのかかわり,生活様式や行動様式と住居とのかかわり,住意識や住要求と住居とのかかわりなどについて扱うこと。イについては,世界の特徴的な住居様式を取り上げ,気候風土と住居とのかかわり,生活様式や行...
イ 内容の(2)のアについては,人体寸法,動作寸法,作業寸法などを扱うとともに,間取りの基本であるゾーニング,動線,各室の配置と位置関係などについて扱うこと。イについては,住居の構造と材料に関する基礎的な事項を扱うこと。ウについては,健康で安全な室内環境の条件,室内環境整備のための...
ウ 内容の(3)のアについては,色彩,形態,材質感などを扱うとともに,各室の床,壁,天井,家具,カーテンなどについて扱うこと。イについては,インテリア計画の手順と表現技法を扱うこと。
エ 内容の(4)のアについては,庭などの外部空間や住居と自然環境や社会環境とのかかわりなどについて扱うこと。イについては,子どもや高齢者などが安全に生活するための住空間の構成や維持管理などについて扱うこと。また,ウについては,家族の構成や状況の変化に応じた住居の間取りの変更やバリア...
オ 内容の(5)については,(2)から(4)までの各項目に関連する基本的な法規の目的と概要を扱うこと。
Issued Period
Published from 2008 to 2009
Course Of Study
Upper Secondary School Curriculum Guideline 2009-03 Notification
Course Of Study Revision
Upper Secondary School Curriculum Guideline 2009-03 Notification
Edition of Course Of Study Item
一部改正なし
Source
【74V10】Code for Upper Secondary School Course of Guideline published in 2009, version 1.0 (2020-11-30 release)
Item Number
Number
6430
Source
【74V10】Code for Upper Secondary School Course of Guideline published in 2009, version 1.0 (2020-11-30 release)
Type
Line Number
Fcode of Course of Study
A7A4UUA8A5A0A5A2A0A0A0A0A0A0A0A0
Type
Course Of Study Item
Search on "NHK for School"
Retrieve search results on this item
Search on Teaching materials from S×UKILAM Workshop
Retrieve teaching materials on this item
Referred resources
Referred to as 'Child' from:
3 内容の取扱い