3 次に示す「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」は,第2章に示すねらい及び内容に基づく活動全体を通して資質・能力が育まれている幼児の幼稚部修了時の具体的な姿であり,幼児の障害の状態や特性及び発達の程度等に応じて,教師が指導を行う際に考慮するものである。

https://w3id.org/jp-cos/8500000330000000

Details

Course Of Study
Kindergarten Department of Special Needs Education School Curriculum Guideline 2017-04 Notification
Course Of Study Revision
Kindergarten Department of Special Needs Education School Curriculum Guideline 2017-04 Notification
Source
【85V10】Code for Kindergarten Department of Special Needs Education School Course of Guideline published in 2017, version 1.0 (2020-12-28 rele...
Item Number
Number
18
Source
【85V10】Code for Kindergarten Department of Special Needs Education School Course of Guideline published in 2017, version 1.0 (2020-12-28 rele...
Type
Line Number
Description of Course Of Study Item
3 次に示す「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」は,第2章に示すねらい及び内容に基づく活動全体を通して資質・能力が育まれている幼児の幼稚部修了時の具体的な姿であり,幼児の障害の状態や特性及び発達の程度等に応じて,教師が指導を行う際に考慮するものである。
Code of Course of Study Item
8500000330000000
Issued Period
Published from 2017 to 2019
Type of School
Kindergarten Department of Special Needs Education School
Subject Area
General Provisions
Category
区分なし
Sub Category
区分なし
Edition of Course Of Study Item
一部改正なし
Fcode of Course of Study
A8A5A0A0A0A0A0A3A3A0A0A0A0A0A0A0
Child
(1)  健康な心と体  幼稚部における生活の中で,充実感をもって自分のやりたいことに向かって心と体を十分に働かせ,見通しをもって行動し,自ら健康で安全な生活をつくり出すようになる。
(2)  自立心  身近な環境に主体的に関わり様々な活動を楽しむ中で,しなければならないことを自覚し,自分の力で行うために考えたり,工夫したりしながら,諦めずにやり遂げることで達成感を味わい,自信をもって行動するようになる。
(3)  協同性  友達と関わる中で,互いの思いや考えなどを共有し,共通の目的の実現に向けて,考えたり,工夫したり,協力したりし,充実感をもってやり遂げるようになる。
(4)  道徳性・規範意識の芽生え  友達と様々な体験を重ねる中で,してよいことや悪いことが分かり,自分の行動を振り返ったり,友達の気持ちに共感したりし,相手の立場に立って行動するようになる。また,きまりを守る必要性が分かり,自分の気持ちを調整し, 友達と折り合いを付けながら,きま...
(5)  社会生活との関わり  家族を大切にしようとする気持ちをもつとともに,地域の身近な人と触れ合う中で,人との様々な関わり方に気付き,相手の気持ちを考えて関わり,自分が役に立つ喜びを感じ,地域に親しみをもつようになる。また,学校内外の様々な環境に関わる中で,遊びや生活に必要な情...
(6)  思考力の芽生え  身近な事象に積極的に関わる中で,物の性質や仕組みなどを感じ取ったり, 気付いたりし,考えたり,予想したり,工夫したりするなど,多様な関わりを楽しむようになる。また,友達の様々な考えに触れる中で,自分と異なる考えがあることに気付き,自ら判断したり,考え直し...
(7)  自然との関わり・生命尊重  自然に触れて感動する体験を通して,自然の変化などを感じ取り,好奇心や探究心をもって考え言葉などで表現しながら,身近な事象への関心が高まるとともに,自然への愛情や畏敬の念をもつようになる。また,身近な動植物に心を動かされる中で,生命の不思議さや尊...
(8)  数量や図形,標識や文字などへの関心・感覚  遊びや生活の中で,数量や図形,標識や文字などに親しむ体験を重ねたり, 標識や文字の役割に気付いたりし,自らの必要感に基づきこれらを活用し,興味や関心,感覚をもつようになる。
(9)  言葉による伝え合い  先生や友達と心を通わせる中で,絵本や物語などに親しみながら,豊かな言葉や表現を身に付け,経験したことや考えたことなどを言葉で伝えたり,相手の話を注意して聞いたりし,言葉による伝え合いを楽しむようになる。
(10)  豊かな感性と表現  心を動かす出来事などに触れ感性を働かせる中で,様々な素材の特徴や表現の仕方などに気付き,感じたことや考えたことを自分で表現したり,友達同士で表現する過程を楽しんだりし,表現する喜びを味わい,意欲をもつようになる。
Section Number
3
Hierarchical Section Numbers
第1章 / 第3 / 3
Text
次に示す「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」は,第2章に示すねらい及び内容に基づく活動全体を通して資質・能力が育まれている幼児の幼稚部修了時の具体的な姿であり,幼児の障害の状態や特性及び発達の程度等に応じて,教師が指導を行う際に考慮するものである。
Type
Course Of Study Item