3 指導計画の作成等に当たって配慮すべき事項 各学校においては,次の事項に配慮しながら,学校の創意工夫を生かし,全体として,調和のとれた具体的な指導計画を作成するものとする。

https://w3id.org/jp-cos/7B00000243000000

詳細情報

学習指導要領
特別支援学校高等部学習指導要領 2009年3月 告示
学習指導要領(一部改正情報)
特別支援学校高等部学習指導要領 2009年3月 告示
出典
【7BV11】特別支援学校高等部学習指導要領コード 平成21年告示:バージョン1.1 (令和3年3月18日公表)
項番
項番
99
出典
【7BV11】特別支援学校高等部学習指導要領コード 平成21年告示:バージョン1.1 (令和3年3月18日公表)
Type
項番
学習指導要領テキスト
3 指導計画の作成等に当たって配慮すべき事項 各学校においては,次の事項に配慮しながら,学校の創意工夫を生かし,全体として,調和のとれた具体的な指導計画を作成するものとする。
学習指導要領コード
7B00000243000000
告示時期
平成20~21年 告示
学校種別
特別支援学校高等部
教科等
総則
大項目
区分なし
項目
区分なし
改正情報
一部改正なし
F学習指導要領コード
A7UBA0A0A0A0A0A2A4A3A0A0A0A0A0A0
(1) 各教科に属する科目相互や他の教科に属する科目との関連 (知的障害者である生徒に対する教育を行う特別支援学校においては各教科相互の関連) を図り, 発展的, 系統的な指導ができるようにすること。
(2) 各教科・科目の指導内容については, 各事項のまとめ方及び重点の置き方に適切な工夫を加えて, 効果的な指導ができるようにすること。
(3) 各教科・科目等 (知的障害者である生徒に対する教育を行う特別支援学校においては各教科等。 5の(3), (7)及び(11)において同じ。) の指導に当たっては, 個々の生徒の実態を的確に把握し, 個別の指導計画を作成する こ と。 また, 個別の指導計画に基づいて行われた...
(5) 全教師が協力して道徳教育を展開するため, 第1款の2に示す道徳教育の目標を踏まえ,指導の方針や重点を明確にして, 学校の教育活動全体を通じて行う道徳教育について, その全体計画を作成すること。
(6) 学校がその目的を達成するため, 地域や学校の実態等に応じ, 家庭や地域の人々の協力を得るなど家庭や地域社会との連携を深めること。 また, 学校相互の連携や交流を図ることにも努めること。 特に, 生徒の経験を広めて積極的な態度を養い, 社会性や豊かな人間性をはぐくむために, ...
(4) 視覚障害者, 聴覚障害者, 肢体不自由者又は病弱者である生徒に対する教育を行う特別支援学校においては, 学校や生徒の実態等に応じ, 必要がある場合には, 例えば次のような工夫を行い, 義務教育段階での学習内容の確実な定着を図るようにすること。
節番号
3
節番号(階層)
第1章 / 第2節 / 第4款 / 3
テキスト
指導計画の作成等に当たって配慮すべき事項 各学校においては,次の事項に配慮しながら,学校の創意工夫を生かし,全体として,調和のとれた具体的な指導計画を作成するものとする。
Type
学習指導要領の細目

NHK for School検索

S×UKILAM連携教材コンテンツ