(2) (1)に示す言語活動を効果的に行うために,次のような事項について指導するよう配慮するものとする。

https://w3id.org/jp-cos/74H6503200000000

Details

Code of Course of Study Item
74H6503200000000
Description of Course Of Study Item
(2) (1)に示す言語活動を効果的に行うために,次のような事項について指導するよう配慮するものとする。
Hierarchical Section Numbers
第1章 / 第2章 / 第8節 / 第2款 / 第6 / 2 / (2)
Type of School
Upper Secondary School
Subject Area
Foreign Languages
Subject
English Expression II
Category
各科目
Sub Category
内容
Section Number
(2)
Text
(1)に示す言語活動を効果的に行うために,次のような事項について指導するよう配慮するものとする。
Child
ア 英語の音声的な特徴や内容の展開などに注意しながら話すこと。
イ 論点や根拠などを明確にするとともに,文章の構成や図表との関連,表現の工夫などを考えながら書くこと。また,書いた内容を読み返して推敲《すいこう》すること。
ウ 発表の仕方や討論のルール,それらの活動に必要な表現などを学習し,実際に活用すること。
エ 相手の立場や考えを尊重し,互いの発言を検討して自分の考えを広げるとともに,課題の解決に向けて考えを生かし合うこと。
Issued Period
Published from 2008 to 2009
Course Of Study
Upper Secondary School Curriculum Guideline 2009-03 Notification
Course Of Study Revision
Upper Secondary School Curriculum Guideline 2009-03 Notification
Edition of Course Of Study Item
一部改正なし
Source
【74V10】Code for Upper Secondary School Course of Guideline published in 2009, version 1.0 (2020-11-30 release)
Item Number
Number
1756
Source
【74V10】Code for Upper Secondary School Course of Guideline published in 2009, version 1.0 (2020-11-30 release)
Type
Line Number
Fcode of Course of Study
A7A4UHA6A5A0A3A2A0A0A0A0A0A0A0A0
Type
Course Of Study Item

Search on "NHK for School"

Search on Teaching materials from S×UKILAM Workshop

Referred resources

Referred to as 'Child' from:
2 内容